建築物の新築や増改築での電気設備工事では、結束バンドを用いて電気配線を布設することがあります。
電気設備の技術基準や内線規程などで電気設備工事に関する機器仕様や施工方法が定められていて、配線工事では電線を電線管に入線させることや、ケーブルを電線管への入線や露出配線させることなどが記述されています。天井や壁などのいんぺい部分にケーブルを布設する場合、結束バンドで一定の本数を束ねることがあります。縛ることが可能な上限本数が定められていて、その値を超えて束ねると発熱によって火災が発生する恐れがあります。電気設備工事で広く採用される結束バンドは、一般的な線の結束にも用いられています。
この作業は、配線器具に電線やケーブルを接続する行為ではなく、簡易な電気工事の範囲内であるため、電気工事士資格を持っていなくても行うことができます。家庭にある家電機器のうちテレビやレコーダーは、電源や映像や音声信号の配線が背面に集中していているのでホコリがたまりやすくなっています。このホコリはコンセントではトラッキング現象を起こして火災となったり、固定されていない信号線が機器から外れてしまって、再生や受信ができなくなります。
このようなトラブルが起こらないために家電機器の背面の線を結束バンドで束ねると、ホコリがたまることや配線が外れてしまうことを防げます。縛る際は、あまりきつく締めることはせず、多くの線をひとつに束ねないようにすべきです。また、電源と信号の系統の配線を別々に束ねるようにすれば、電源からのノイズが映像や音声信号系統に混入することはありません。